早比楽美装きもの学院の勉強会に参加しまた!!

いつまでたっても、学ぶことばかりです。

帯結び 後見結びのいろんな結び方を博多小袋帯でをお稽古しました。

少しイキで可愛い後見結びになりました◎

この形がいいんですよね。

 

後見結びの由来を調べておきました。

「日本舞踊で後見人を務めるときに結ぶところから 名づけられた帯結びです。

千鳥結び(本千鳥)というところもあります。

留袖に袋帯、帯〆、帯揚は白を使用いたします。」

と言う事でした。

知識と技術をいつまでも勉強するのが楽しい事になるんですね。

 

着付け教室に来てる80歳の生徒さんなんですが

TVドラマの中である有名な振袖姿の女優さんを見たそうなんです。

そのキレイな女優さんの帯は変わり結びをしていました!!

その結びかたを お稽古したいと言われたんです・・

私もそのTVを少し見ましたので、見様見真似で袋帯を使って変わり結びのお稽古してみました。

80歳と言う年齢にもかかわらず、いつも前向きでチャレンジされています。

テレビドラマのキレイな女優さんの帯結び・着物姿を見てあんな風に

着物を着たいと憧れをもって着付け教室のお稽古に望む姿勢が素敵ですよ♪

私もまだまだ頑張ります。

 

今日は 袋帯で「お文庫結び」のお稽古しました。

丁寧 きれいに出来ましましたよね♪


生徒さん兵庫県赤穂からお稽古に来て下さっています!!

2時間ちょっとかかるらしいんですが・・

日本海から大阪湾って感じの遠さですね。。

遠くても着物が好きで、皆でワイワイしながらのお稽古が楽しい様子です。

 

前結びをしかり覚え 自分自身で、キレイにきもの着付けして

丁寧に帯結びするお稽古をしています。

どんどん上達していくのが嬉しいんです。

日本文化である着物を大切にしていきたいですね♪