一番ポピュラーな帯の結びかたである二重太鼓の練習をしました。

前結びでも袋帯で結ぶ二重太鼓が基本です。

丁寧に帯を重ねていきます。

前結びなので『太鼓の大きさ』『たれの長さ』をご自分の目で確認して

お太鼓をテープで帯を留めます後は手先をいでて帯絞めです。

鏡を見て帯を整えます。

出来上がったら、後ろにクルんっと回します!!

キレイに立体的に二重太鼓が出来上がります。

 

二重太鼓について調べておきました。

女帯の結び方の一つで、お太鼓結びの太鼓の部分が二重になったものです。

主として、丸帯や袋帯などを結ぶときに用います。

一重太鼓より格が高いとされています。

同じお太鼓結びでも、名古屋帯に比べて地厚な袋帯で結び

さらにお太鼓部分を二重にすることによってボリュームがでるので

主に正装用に用いられます。

留袖や訪問着などに合わせて格調高く装います。

と言う事でした。

 

新しいホームページのアイコンを作りました。

アイコンとは、そのホームページを一目で表す象徴のシンボルマーク的なものです。

画像で作るより、ロゴから引っ張り出すようにしてみました。

始めは・・

こんな感じを考えたんですが・・小さい表示では何が書いてあるかわからないので・・次に考えたのが・・

これ・・印鑑じゃないんだから・・ダメです。

と言う事でシンプルに

これにしました。

教室の文字を入れるとマークとして見にくいのであえてこの形にしました。

シンプルで気に入っています。

ブックマークにした時とかに出てくるマークです。

 

 

 

今回の生徒さんは、お稽古始めて3ヶ月しかたっていないんです

がよく頑張っておられます♪

月に4回きちんとお稽古に来られているんですよ。

 

今日は名古屋帯で変わり結びをしました!

帯は短く織りが厚く固い作りなんです。

それでも、頑張ってこの形に仕上げてみました!

ちょっとおしゃれですよね♪

帯には色んな素材の種類が有って長さはもちろん

分厚い 薄い 柔らかい 固い といろんな帯が有りますが

前結びで帯を結びながら着付けしますので

色んなバリエーションができるんです。

1つの帯と着物でも色々と着こなせれるので

楽しいんです。