きもの着付け教室のお稽古でした。
写真の生徒さんお稽古に来られて半年になります♪
毎週真面目にお稽古来られていたんですが少し前に
左肩を少しケガされてお稽古お休みしていたんですが
時間が有るときに教室に来てお稽古を見学されました。
他の生徒さんのお稽古を見学することで改めて
着付けの理解が深まり勉強になるものなんです。
怪我も良くなり二週間ぶりに、きものを着て
半幅帯で変わり結びのお稽古しました。
格好良く結べました!!
よかったですね。
きもの着付け教室のお稽古でした。
写真の生徒さんお稽古に来られて半年になります♪
毎週真面目にお稽古来られていたんですが少し前に
左肩を少しケガされてお稽古お休みしていたんですが
時間が有るときに教室に来てお稽古を見学されました。
他の生徒さんのお稽古を見学することで改めて
着付けの理解が深まり勉強になるものなんです。
怪我も良くなり二週間ぶりに、きものを着て
半幅帯で変わり結びのお稽古しました。
格好良く結べました!!
よかったですね。
先日 さくら美装きもの学院梅田教室へ久し振りに行ってきました♪
助教授の先生方が帯結びのお稽古をしていました。
きもの着付けは、普段から常にお稽古の手を動かしていないと
なまってしまい着付けも帯結びも、きれいに仕上げられ無くなってしまします。
なので常に基本をお稽古してます。
自分自身を着付けて、人様に着付ける事が出来る様に
いつまでもお稽古していきます。
写真の着物の柄はきものの小物柄なんです。
七福袋模様の帯びと、そろいになっています。
模様が おめでたいので普段着用としては着れません。
おめでたい席に着ていくものなんです。
お正月やパーティーなどに着て行きます。
着物の模様や色には四季があります。
春は明るい色合いや桜などです。
夏は涼しげ色で涼しそうに見える柄 。
秋は紅葉の柄がおおいですね。
冬は小さな模様が多く濃い色合の着物を選びます。
春なのに紅葉柄を着ているのはおかしいですね。
秋なのに春をイメージさせる蝶々もおかしいです。
私は常に季節にあわせて着物を着て行きす。
生徒さんにも、そのようにお願いしています。